【一宮市】今年もありがとうございました☆一宮モーニング!「一宮観光まちづくりゼミ」で語られたこれまでの歩みをご紹介♪モースタグランプリ2022は締め切り迫る!

2022年12月17日(土)に「一宮観光まちづくりゼミ」にて「一宮モーニングプロジェクトこれまでの歩み」が紹介されました♪

一宮モーニングの森会長

「一宮観光まちづくりゼミ」は、今年で7年目を迎えるイベントで、12月のテーマ「一宮モーニングその「文化度」とは?」で32回目を迎えました。

これまで「一宮の古墳のすべて」「西尾張鎌倉街道ものがたり」などのテーマで開催されてきており、地域文化を勉強するよい機会となっています。

今回は、一宮モーニング協議会会長 森隆彦さんより語られた内容の中から、号外NET一宮市で2022年に取材をした記事を中心にご紹介していきますね!

一宮モーニングの森会長が話す様子

1.一宮モーニングマップ

平成19年の発刊以降、市内はもちろん、県外からも人気がある一宮モーニングマップ!

毎年バージョンアップして一宮モーニングプロジェクトが発行してくださっています♪

皆さんはバッグの中に入っていますか???眺めているだけでとても楽しい、読み物にもなる一冊です!

令和4年度 一宮モーニングマップの表紙・裏表紙
令和4年度の「一宮モーニングマップ」が、2022年8月1日より市内各所に置かれます! 【配置先】 ・モーニング …

2.テイクアウトモーニンググランプリ

2022年5月28日に開催された「テイクアウトモーニンググランプリハイブリッド2022」。

イベント当日の投票とWEB投票によるハイブリッド形式となってからは2年目となりました。

甲乙つけがたい美味しそうな各店舗のモーニングに、投票するお店を迷った方も多くいらっしゃったのではないでしょうか☆

今年度も皆さんの注目度が高い、楽しいイベントとなりました!

一宮モーニングプロジェクト テイクアウトモーニンググランプリ2022 イベント当日の様子
2022年5月28日(土)、「テイクアウトモーニンググランプリ ハイブリッド2022」が尾張一宮駅前ビル3階 …

3.おもてなしモーニングcafe(その1)

今年度は初の試みとして、高校生とお店がコラボしました!(高校生がレシピを考案、調理をプロに委託。)

2日共、大盛況でしたよ~☆

2022年おもてなしカフェの様子 一宮商業高等学校 修文学院高等学校
2022年10月9日、10月23日に開催された、一宮商業高等学校と修文学院高等学校の「おもてなしモーニングca …

4.おもてなしモーニングcafe(その2)

イベントの司会を高校生が初めて挑戦した今回のおもてなしモーニングcafe。

司会進行、運営を生徒が中心となり行いました!

高校生の皆さんにとって、とてもよい経験となったのではないでしょうか☆☆☆

おもてなしモーニングcafé 司会講座の様子 集合写真
平成30年度の開催以来、5回目の開催を迎える「おもてなしモーニングcafe」。 今年度は初の試みとして、高校生 …

5.モースタグランプリ2022(実施中)

2022年8月1日(月)より、一宮モーニングのフォトコンテスト「モースタグランプリ2022」が開催されています!

現在、このフォトコンテストは開催中で、応募期限は2022年12月31日まで

皆さま、奮ってご応募くださいね~♪

モースタグランプリ2022のご案内
2022年8月1日(月)より、一宮モーニングのフォトコンテスト「モースタグランプリ2022」が始まりました! …

6.資生堂×一宮モーニングのコラボイベント

このイベントは、資生堂ジャパン150周年を記念し、一宮モーニング協議会とのコラボ企画として開催されました。

地域高齢者の笑顔と元気の創出を目的に行われ、55名が参加。

「綺麗・健康・一宮モーニング」で、皆さんのキラキラした姿を見ることができました♪

資生堂×一宮モーニングイベント「一宮美容で健康フェア」開催の様子
2022年9月25日(日)、i-ビル大会議室で開催された、資生堂×一宮モーニングのコラボイベント「楽しみながら …

7.「EMOTION!一宮篇」のキャラバン

2022年5月23日(月)・24日(火)に、「EMOTION!一宮篇」のキャラバンが奥町駅と新木曽川駅で開催されました!

駅をご利用の皆さま、一宮モーニング協議会の想いは届きましたか?

「EMOTION!」一宮篇キャラバンの様子
2022年5月23日(月)・24日(火)に、「EMOTION!一宮篇」のキャラバンが奥町駅と新木曽川駅で開催さ …

令和4年度一宮モーニングプロジェクト 記者発表の様子

一宮商工会議所創立85周年の記念事業の一環として、平成19年7月の一宮七夕まつりで開催された「第1回一宮モーニング博覧会」。このイベントが「一宮モーニング」のはじまりだそうです!

その後、平成21年度には、地域をあげて「一宮モーニング」を全国発信しようと「一宮商工会議所・一宮モーニング協議会」を発足。「一宮モーニングプロジェクト」が実施されました。

併せてプロジェクトを盛り上げていくキャラクターを制作。デザインは一宮在住の漫画家、田中久志氏が担当しています。

ちなみにキャラクターのイチモくんの衣装は、礼服モーニング。「せんいのまち一宮」をイメージしています!

ここでは書ききれない程の苦難を乗り越え、現在では定番となった一宮モーニングプロジェクトのイベントは、まさに関係者の方々のご尽力の賜物!

これからも一宮を盛り上げるべく、「一宮モーニング」を皆さんで全国に広めていきたいですね☆

最後に、嬉しいエピソードをご紹介致します!

今回の「一宮観光まちづくりゼミ」に参加された方の中に、大阪の大学生が受講されていたそうです!

現在ゼミで地域文化を勉強していて、朝早く大阪から一宮市に来てくれました!

その話を伺い、一宮市民として、「一宮モーニング」をお題に選んでくれたことが素直に嬉しかったです!!!

これからも「進化しつづける一宮モーニング」と、「一宮モーニングの当たり前の文化」を応援、発信して参ります!

2022年の一宮モーニング、本当にありがとうございました!

いちのみや観光まちづくりゼミの会 | いちのみや市民活動情報サイト

令和4年度一宮モーニングプロジェクト 記者発表の様子
皆さんは一宮市に「一宮モーニングプロジェクト」という事業があることをご存知ですか? 一宮モーニングプロジェクト …

一宮商工会議所はこちら

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!