【一宮市】一宮市のオリジナルデザインが魅力的!置き配バッグの無料モニターが市内3000世帯で開始されました。
一宮市で、2020年11月より募集をしていた置き配バッグの無料モニターが、市内3000世帯で順次開始されています!
今回、無料モニターには、申し込み総数が約3,650世帯あったそうです!
一宮市は、2021年1月6日に抽選を実施し、順次発送しているとのこと。
置き配バッグの無料モニターを募集(当選された方に順次発送しています。※申込は終了)
こちらが一宮市のオリジナルデザイン置き配バッグ!通常は写真のように手のひらサイズで収納した状態にして玄関に吊っておきます。
写真左側の専用ロックは玄関に吊るすときに、右の南京錠は、バッグ側の防犯のために使います。
宅配業者さんへの詳しい説明もありました!
この置き配バッグは、開いていくと思ったより大きく、
横幅も十分にあります!
生地には市制施行100周年のマークが入っていて、モニターになった方々にとってはよい記念となるのではないでしょうか☆
盗難サポートも充実しているようで、OKIPPAアプリを使っているユーザーの方は、無料で5000円までの配送物を補償してもらえるそうです!
南京錠が壊れたときには無償で新品と交換してもらえる、至れり尽くせりのシステムがついています。
置き配バッグを使用した後は、下の図のようにもう一度コンパクトにたたんでおけますので、玄関口でかさばることがありません☆
宅配物受け取り時の新型コロナウイルス感染リスク低減と再配達時の環境負荷低減を目的として実施されている「置き配バッグの無料モニター」。
モニターは今はじまったばかりですが、その結果によって、一宮市がどんな判断をされるのか、注目したいところです!
また、置き配バッグと同時に、一宮市では現在宅配ボックスの設置費用を補助しています。
令和2年11月1日から令和3年2月28日までの募集で審査などがありますので、検討されたい方は下のリンクをチェックしてみて下さいね。
この取り組みが実を結ぶよう、一市民として見守っていきたいと思います!