【一宮市】戦後75年。一宮空襲をご存知ですか?一宮市博物館の常設展にて当時の写真を見てきました。

戦後75年。皆さんは、一宮市にも空襲があったことをご存知ですか?一宮市博物館の常設展で、その当時の写真を見ることが出来ました。

一宮市博物館の外観

写真の真ん中が”一宮空襲”について。その右が”戦後の復興と発展”について書かれています。

一宮市博物館の1階戦争と地震の写真

一宮市が本格的な空襲を受けたのは、昭和20年7月12日。12日深夜から翌日未明にかけて侵入したB29約20機の編隊が、市内北部の葉栗・西成両地区と今伊勢町に油脂焼夷弾を投下しました。

さらに7月28日午後10時頃には、マリアナ基地を飛び立ったB29約260機が一宮市上空に侵入。油脂焼夷弾の波状攻撃をしたのです。またたく間に火の海と化した一宮市。攻撃は翌午前2時まで反復され、その火は3日3晩燃え続けました。

この空襲で市街地の8割が焼失してしまいました。

主な被災建物は、一宮警察署、一宮税務署、一宮商工会議所、国鉄尾張一宮駅、真清田神社、一宮中学校、一宮高等女子学校、一宮商業学校、第1・第2・第5・赤見・瀬部の各国民学校等です。(詳細はこちら

一宮市博物館の1階戦争の写真

一宮市の空襲から数えてわずか18日後の8月15日、日本はポツダム宣言の受諾により終戦を迎えたのです。

数多くのかけがえのない人命を失うという、痛ましい苦難の時代。終戦をむかえた一宮市域では、戦災復興事業が行われ、市民生活も徐々に賑わいを取り戻していきました。

そして、昭和20年10月3日には”三八市”の再開、昭和31年には第1回七夕まつりが開かれました。

後、一宮市は、戦争のない世界、核兵器のない世界の実現、恒久の平和に向けて努力することを決意し、「平和都市」であることを宣言しています。(詳細はこちら

一宮市博物館の1階戦争の写真

このパネルが見られるところはこちら。

一宮市博物館の1階

椅子の背面には、一宮市のあゆみが掲示してあり、縄文時代から知ることができます。

一宮市博物館の1階、年表

博物館では夏祭りが開催中です!

一宮市博物館のチラシ

常設展・特集展示などが見られる年間観覧券も販売開始されました。

一宮市博物館のチラシ

一宮市博物館をぐるっと観てきましたが、興味深い展示が多く、静寂に包まれた空間で、日常から抜け出したような、そんな感覚になりました。そして、知識を深めることの楽しさを味わうことができました。

夏休み中のお子様たちにもおすすめ!館内は涼しく、とても綺麗です。ぜひこの機会に利用してみて下さいね!

一宮市博物館はこちら

2020/08/13 07:00 2020/08/13 07:00
でめ

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外NETゲームポータル

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集