【一宮市】3年間の全てがつまった感動のステージ☆第11回 一宮高等学校 ファッション創造科「卒業研究発表会 Dreamer」を取材してきました!
2023年2月4日(土)、第11回 一宮高等学校 ファッション創造科「卒業研究発表会 Dreamer」が一宮市民会館にて開催されました!
卒業研究発表会では、ファッション創造科の3年生によるファッションショーや劇が披露され、3年間の集大成を見せて頂くことができました。
今回の記事では、その素晴らしいステージの様子をお伝えしてまいります!
全国の様々なコンテストで優れた賞を受賞した作品等、どうぞご堪能ください☆
Part 1 ファッション造形コース
艶やかな浴衣から始まったファッションショー。
生徒の皆さんが制作した作品が次々と発表されていきます!
「縁 ~ゆかり~」では、着物の着付けをする様子が披露されました。
見応えのあるステージに、思わず引き込まれていきます!
Part 2 子供の文化コース
劇「夢みるおんがくたい」
建国100周年パーティーで演奏をする為、練習中の音楽隊の皆さん。
でも練習が厳しく、指導していたお姫様がいなくなればよいと・・・。
本当にいなくなったお姫様、一体どこに行ってしまったの?
お姫様が見つかった!
建国パーティーで100周年の演奏ができました☆
みんなで演奏できてよかったですね♪
Part 3 ファッション造形コース
ショーはフィナーレに向かっていきます。
華やかなドレスを纏って☆
振袖も力作でした!!!
憧れの世界☆
圧巻の打掛姿を見て下さい!!!
フィナーレはみんなで☆素晴らしいショーでした!
卒業研究発表会作品展
こちらの力作の数々もご覧ください!
第33回全国きもの作品コンテスト「全国技能士会連合会会長賞」の作品。
第33回全国きもの作品コンテスト「日本和裁士会会長賞」の作品。
1枚の布や糸から生まれた作品たち。
作品から心が伝わってきます。
心温まる子供の文化コースの作品。
子供達の笑顔が浮かんできます。
貴重なデザイン画も展示してありました!
ファッション創造科の3年間がぎゅっとつまった卒業研究発表会はいかがでしたか?
この様子はiccの街ネタプラスでも配信されるとのことでしたので、ぜひそちらでも観てみてくださいね。
生徒の皆さんが心を込めて創り上げた作品から、夢や感動を頂きました。本当にありがとうございました!
一宮市民会館はこちら