【一宮市】糸好きさんに是非紹介したい「モンキーヤーン」!お店ではなかなか買えない商品に出会えます♪
「モンキーヤーン」。
キャッチーなネーミングと、カラフルな糸が並ぶ光景に誘われ、株式会社滝善のビル前に行って来ました!
訪れたのは先日行われていた渋ビルさんぽのとき。
滝善は、渋ビルのひとつであり、せんい団地のなかにあります。
普段は滝善が直接店頭販売することはありませんが、催事のときだけこのような形で超レアな商品が出るので、知る人ぞ知る、嬉しい機会なのです!
モンキーヤーンは、アパレル用途で使いきれなかった工業用糸を有効活用するために生まれた糸のブランド。
2016年にスタートし、通常工場にしか出回らない、使いきれなかった工業用糸をそのまま、時にはひと手間、ふた手間をかけ一般の方が手芸糸として活用できるよう、アップサイクルして再提案されているものです。
現在モンキーヤーンは、Yahoo!ショップにて好評販売中で、魅力的な商品がどんどん追加されています!
又、渋ビルさんぽ時には、モンキーヤーンを使って編んだニット生地が1つのハンガーあたり500円(税込み)で販売されていました!
編んだものは、糸から生地へのイメージがしやすいように作られたもので、催事のときだけ販売されているのだそうです。
ひとつのハンガーに同じものが2枚かかっていますので、これらをアレンジして使ってみたい方にはかなりお買い得の商品ではないでしょうか!
ちなみに編み目はこのように繊細で可愛らしく、端の糸始末さえすれば、ショールにできたり、インテリアにもなりそうだと思いました♪
個性的な柄の商品は、普段の服にプラスワンすると、ちょっとオシャレに見えそうです!
2021年6月25日、26日には「ハンドクラフトフェア」に出店されますので、ご興味のある方はチェックしてみてくださいね!
2016年のさる年に、ニューヨークスイーツからインスピレーションを受け地上におりたったという夢のあるプロジェクト、モンキーヤーン。
糸というと、手芸好きさんだけが使うもの!?と思いきや、魅力的な糸の数々に、何かできそうな気持ちになってきます!
想像していると、おうち時間も楽しめそうですし、生活のなかで「糸」に注目してみるのもいいかもしれません☆
ご興味のある方は、モンキーヤーンのインスタグラムや、Yahoo!ショップをぜひご覧くださいね!
取材のご協力、ありがとうございました!
(株)滝善はこちら