【一宮市】今日は1月7日。七草粥で胃を休めましょう。旬楽膳の七草は農薬不使用ですよー☆
1月7日は「七草の日」。年末やお正月に、美味しいものをいっぱい食べた胃や身体を労わるため、日本では七草粥を食べる習わしがありますね!
一宮市にある全国最大級のナチュラルフードストア「旬楽膳」では、多岐に渡り、身体に優しい商品を多数販売されています。
今回は、とことん身体を休められるよう、この旬楽膳の七草を見て来ました♪
さすが旬楽膳!お店に入ってすぐの所に七草は置いてありました。
販売されていたのは、農薬・化学肥料不使用で栽培された、東海市・西垣農園さんの七草です。
七草粥の由来も書いてあり、改めて今日は胃を休めようと思えました。
旬楽膳では、有機栽培・特別栽培農産物・鮮魚・畜肉や、製法にこだわった調味料、お子様にも安心して食べられるお菓子など、全国の心ある生産者選りすぐりの商品を幅広く販売されています。
上の写真は、素材や製法にこだわりのあるパン屋さんなどの販売予定日です!一宮市ではなかなか手に入らないおやつもありましたので、要チェックです☆
そして、2021年1月23日には、無添加・手作りのお弁当が販売されるそうですので、興味のある方はぜひお買い求め下さいね!
こちらが店内のレイアウトです。初めて来た人でもわかりやすいように配布されていましたよ~☆
今日は、七草粥のニュースを見るたびに、思わず「せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな 、すずしろ 、これぞ七草」という歌を口ずさみそうになってしまう予感がしています♪
この春の七草は、色々なホームページを調べてみると、胃腸を整えてくれたり、風邪を予防してくれたり、私たちにとって嬉しい効果・効能が様々ありました。
1年に1度の日なので、1年間の無病息災を願い、七草粥を食べて、心も身体もリラックスしてみてはいかがでしょうか☆
旬楽膳一宮・八幡店はこちら