【一宮市】一宮市で初の御菓印に認定!挑戦しつづける老舗の和菓子屋の野田屋菓子舗さんに注目です!
皆さんもご存知、一宮市で老舗の和菓子屋の野田屋菓子舗さんに訪問させていただきました。
2025年5月で創業80周年を迎える野田屋菓子舗さんは「いちご大福」で有名なお店です(創業昭和20年5月)。
土曜日にお伺いしたのですが、お客さんがひっきりなしに出入りされていました。
そんな野田屋菓子舗さんが、尾張で4例目の御菓印のお店に認定されたそうです。
御菓印とは、いわゆる老舗御菓子の御朱印。地元で有名な和菓子屋さんがあるのは、とってもうれしいですし、誇らしいですね!
全国銘菓加盟店はこちら。両口屋是清さんやきよめ餅総本家さんも並んでいます。
和菓子をお好きな方は、野田屋菓子舗さんをきっかけに、全国の老舗御菓子店をまわって、御菓印を集めてみるのもいいですね~♪
ちなみに御菓子印とはこのような形をしています。
このファイルの中に、それぞれの御菓子印が入ります。
全国の認定された御菓子印は記念にもなりますし、外国人の方にも喜ばれるかもしれません☆
この期間限定新商品のこのどら焼きは「いちごどらあんっ」。
ゴールデンウィークの5月1日に配られていました。
あらためて大人気のいちご大福と赤飯まんじゅうのご紹介を♪
いちご大福は、大ぶりのいちごで、モグモグ…モグモグ…口を頬張りながら、甘酸っぱさと柔らかいお餅のバランスが最高ですよね!
赤飯まんじゅうは、赤飯の甘味と桜の花の塩漬けがおいしい!!!熱い緑茶をすすって、後引く美味しさです。
可愛らしい羊もなかちゃん。中はいちご餡と粒あんです。一宮市のお土産にぴったりですね!
店主の野田さんからは、御菓印の認定について、和菓子屋として身の引き締まる想いであること、そしてお客さんにはぜひ身近に和菓子を楽しんでいただけたらと気持ちをお話いただきました。
御菓印の認定にとどまらず、全国和菓子店で初、食物アレルギーアドバイザー1級を取得されていたりと野田さんは、老舗の看板に甘んじることなく、和菓子の味を守ることに加えて、チャレンジ精神をもって、また何か新たな商品を生み出していってくれると期待を持たせてくれています。
創業80周年を迎える、野田屋菓子舗。まだまだ目を離せないですね☆
皆さんもぜひ、御菓子印も求めてみてください!
取材のご協力、ありがとうございました!
野田屋菓子舗はこちら