【一宮市】木玉毛織は創業130周年!「The 130th Anniversary 〜感謝と希望〜」と「新見本工場周年祭」が4月19日~21日までの3日間同時開催されます!
「The 130th Anniversary 〜感謝と希望〜」と4年目の「新見本工場周年祭」が2025年4月19日(土)~21日(月)までの3日間、同時開催されます!
開催日:2025年4月19日(土)~4月21日(月)
開催時間:10時 ~ 17時
開催場所:
木玉毛織工場内 イベント広場 キータマshop内
<物販、ワークショップ>
●木玉毛織事務所内●
・キータマshop @kitamakeori
・本気布 @majigire
・大井植物療法室 @ooi_phytotherapy
●kagari工房●
・縫製工房 kagari @kagari138
●イベント広場●
・nico de fille @nico_de_fille_aki
nikogusa(和草) @nikogusa_happy_sweets
・yoa @yoa1145 (wsあり)
・YOUKOSO!BISHU @youkosobishu (土のみwsあり)
・オオタシャツ @ota_shirts_
・オオタワンピ @ota_onepi (土、日)
・水縹 @soumoku_have_power (日、月)
・persika @persika_ (土wsあり)
・Arte (日)
<手しごと日和”作品展>
・展示、ハンカチの手織り体験、販売
<展示>
・木玉の歴史(kagari工房隣、資料室にて)
・Koubas Only✖️尾張弁のある風景 @koubas_only
(販売あり)
・末松・グニエ・文 @ayaguenier (販売あり)
<飲食>
・pek coffee @pekcoffee_4c (土、日)
・CASA @casasotocasa (日)
・カフェ花音 @cafe_canon_ichinomiya (土、月)
・camino @taiyaki_camino (土、月)
・勲碧酒造株式会社 @kunpekishuzou (土、日)
・Neji @nejicafe (月)
・みるくどき @milk.time.ice (土)
・love struk @love_struck_sweetscar (日)
<特別音楽イベント>
Hiraku Yamamoto(NABOWA)
solo Live
2025.4.19 (土) (open16:30 start17:00)
planned by @meronpann
ガラ紡織機のガラガラ音を使ったバイオリンのコンサートが行われます♪
工場の中での夜ライブは、想像するだけでたまりませんね☆
②お買上げ金額【税込2万円毎に1回】
ガラガラ抽選会を開催!
※新見本工場とキータマショップの合算可能です。
1等 ガラ紡ブランケットクォーター
2等 木玉毛織勲碧(日本酒)
3等 ガラ紡ミニタオル
4等 洋服お手入れセット
5等 ひつじワッペン
参加賞 スタンプカード1ポイント
木玉毛織の始まりは、婦人服地を製造をする機屋さん。縁あって20年ほど前からガラ紡を始められました。ガラ紡糸の生産を始めるにあたり、15年前、豊田にあったガラ紡機を譲り受けたそうです。
日常的にガラ紡機を稼働させているのは、木玉毛織だけだと伺いました!
現役で生産を続けている、ガラ紡機が紡ぐ、温かで優しい糸が唯一無二のもの☆
ちなみに、木玉毛織毛織内にあるキータマshopまたはガラ紡のお店【キタマオンライン】でガラ紡製品などを購入できます。
一宮市の「成人の日」の記念品にもガラ紡のハンカチが贈られてくるのですよ♪
こちらは木全会長と木全社長。
「感謝と希望」をテーマに様々な催し物を企画していますとのことです!
新見本工場の若さ溢れる方々が出入りしてくださる様になったことにも感謝しておられました。
新見本工場の「新見本工場周年祭」とも同時開催されることを「奇跡」とおっしゃっていた木全社長。
長い歴史の中でいくつもの「奇跡」を感じられたこと、だからこそのテーマが「感謝と希望」なんだと筆者は思いました!
イベント広場では、マーケット・ワークショップに日替わりカフェ、景品付きのスタンプラリーに、土日はミニ工場見学があるそうです!
「盛り沢山の内容で、木玉毛織をより身近に感じて頂けるイベントです。130周年に是非足をお運びください。」とのメッセージを頂きました。
「気軽に来てちょうよ~。」
取材のご協力、ありがとうございました!
木玉毛織(株)はこちら