【一宮市】ベンチがかまどに早変わり!もしもの時に備える「かまどベンチ」を一宮ロータリークラブ様がご寄付してくださいました!
皆さんは、「かまどベンチ」の存在をご存知ですか?
実は、普段はベンチなのですが、
もし災害が起こってしまった時には、かまどになってしまう優れものなのです!
今回は、一宮市役所横の葵公園で、除幕式の様子を取材してきました。
このかまどベンチですが、座面は人工木なので熱に強い性質があります(夏はあつくなりにくい)。
足は、コンクリート製なので丈夫です。
中野市長が座っているところをみせてくださいました!
こうしてみると、普通のベンチですよね!
独立しても座れます。
創立75周年を記念して、一宮ロータリークラブの皆さまがご寄付してくださいました!
座面をはずしたあとは、薪やプロパンガスでもOKだそうなので便利ですよね!
願わくば、かまどベンチを「かまど」として使いたくはありませんが、いつ何時災害が起こるかわかりません。
「備えあれば憂いなし」です。
一宮ロータリークラブの皆さま、貴重なかまどベンチをご寄付いただき本当にありがとうございました!
大切に使っていきましょう♪
葵公園はこちら