【一宮市】尾州生地で制服を作るところが続々と☆一宮高校も尾州生地の制服に変わりました!
中野市長のXより、来年度(2025年)から一宮高等学校の制服が変わることがわかりました!
しかも生地には地元の「尾州織」が使われています。
一宮高校の制服、新年度からブレザータイプに変わります。生地は地元産「尾州織」!ですhttps://t.co/9tUFH8U2mt pic.twitter.com/LREqg22WQ1
— 中野正康 (なかの まさやす) 一宮市長 (@MassaNakano) February 10, 2025
カーディガンも素敵ですね♪
また、尾州生地は中学生や修文学院高等学校にも使われているのですよー!
こちらは中学校の制服です。
最近は、もうブレザータイプに移行していますね!
学ランやセーラー服を見ることが、少なくなったように思います。
尾州生地の制服は、一宮高校・修文学院高等学校・中学校の制服以外に知らないのでご存知でしたら筆者に教えて頂けると嬉しいです!
一宮高校はこちら