【一宮市】お水の備蓄は大丈夫ですか?観光案内所で5年間長期保存できる水「おりひめ」を購入!レポート致します☆
一宮市観光案内所で、5年間長期保存できる水「おりひめ」を購入してきました!2020年7月1日から販売が開始されていましたが、好評につき追加製造されたそうです!!!(詳細はこちら)
配送販売 愛知県内 3,500円/箱(送料・税込み)
※県外への配送は営業課((0586)85-7094)までお尋ねください。
申込方法 電話(0586)85-7094、FAX(0586)73-9252、
市公式ウェブサイトからの電子申請お問合せ 一宮市上下水道部営業課
電話 0586-85-7094— 一宮市防災情報 (@138_bousai) September 1, 2020
「おりひめ」には、1箱の中に、500mlのペットボトルが24本入っています!上の指標からいくと、1日あたり、おりひめの場合は1人6本必要ということになります。
一宮市観光案内所では、車まで運ぶための台車を貸して頂けるとのことでした!
また、一宮市観光案内所の中には、他の商品も色々販売していましたので、この機会に一宮産のアイテムもご覧になってみてくださいね!
ちなみに、こちらは木玉毛織の「ガラ紡薄手マスク」!
生地が独特でステキでした☆一宮のお土産にもおすすめされていましたよー♪
観光案内所の外側には、エレガントなショール類が展示してあります!併せて、毎日の新型コロナウイルスの動向も貼り出されていました。
一宮駅にお出かけの際は、ちょっと足を止めてこのグラフに注目してみて下さいね!
これからも地震や台風などの様々な災害は、予測できない時にやってきますので、お水などの備蓄は必須となります。一宮市の”木曽川が織りなす水”「おりひめ」は、製造から5年間の長期保存が可能なので、ご家庭での災害備蓄用飲料水として是非ご利用くださいね!
在庫限りで販売は終了とのことでしたので、お早めに準備されることをお勧め致します!
一宮市観光案内所はこちら